2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

popcan

昼休み、久々にとらのあな池袋店にいったら*1、4階*2でPOP氏の同人誌「popcan 0405」(これはぷにけっとの新刊でしたっけ?)を発見。大量に平積みされていたけど、昨今の氏の人気の高さを考えるとすぐに売り切れになりそうだったので思わず買ってしまいました…

キレイに見える事

スラッシュドット日記の他にはてなダイアリーも使うようになってから気づいた事なんだけど、はてなダイアリーはスラドの日記よりも書いていて面白い・・・というか何か書いてみようという気が起きやすいみたい。これは何でかなーって思ってきたけど、最近に…

すくらじ#3が終了したが

どうやら無事終了したようですね。私は予定通りラジオほったらかしで歌を歌ってましたけど。もちろんいつもの通りアニソンオンリーで・・・。で、後で公式実況用IRCチャンネル(#すくらじ:*.jp)のログを読み返したけど、「じゃぶ☆あん」て何よ?(笑)。自分のも…

すくらじ#3

本日午後10時よりすくらじ第3回が放送されます。しかし、今日の夜は徹夜カラオケ@池袋西口パセラに誘われているので、残念ながらリアルタイムで聞く事ができません。一応サーバが落ちる等の不測の事態が起こったら、放送用サーバをハウジングしている池袋東…

はてなダイアリーガイドブック

面白い!まだ途中までしか読んでないけど、私みたいな「使い始めたばかりの初心者」とか、「ほとんどデフォルトの状態で使っている人」には、「おぉーこんな使い方もあるのかー」と感心する事しきりでしょう。やっぱりすごいなぁ。はてなダイアリーは。ここの…

インターネットマガジン

今月号は、JUGEMを運営している会社の社長と、はてな代表の近藤氏(d:id:jkondo)の対談目当てだったんですよね、最初は。でも、今月の特集が丁度「ブログ」だったので(本屋に行くまで知らなかった)、立ち読みはやめて素直に購入。対談はもちろん、ブログの特…

インターネットマガジン7月号&はてなダイアリーガイドブック

ここ2〜3日の間で、「インターネットマガジン7月号」(インプレス発行)と「はてなダイアリーガイド」(ASIN:4839914982、毎日コミュニケーションズ発行*1 )を購入。インターネットマガジンの方は、1年以上ぶりの買い物だなぁ*2。はてなダイアリーガイドは、2冊…

むぅ。

とりあえず週末アキハバラで買ってくるか・・・。こっちも予約せんと・・・。やれやれやれ・・・(笑

終わりに

そういえば、はてなダイアリーでも、「*t*」を見出しに付けると時刻が挿入されます。やはり最近のブログ流行を意識したものなんでしょうかねぇ。しっかし毎度の事ながらひどい文章だな・・・あとでこっそり推敲せんと(笑

結論: Web日記は日記そのものであり、ブログは手帳である

今回のテーマは「日付の付け方」という点での比較でしたが、この観点から見た場合のWeb日記とブログの違いは、「Web日記=日記そのもの」、「ブログ=手帳」であると思います。Web日記が日記そのものであると言う所以は先に述べた通りですが、ブログの場合は…

日付を自由に変えられるはてなダイアリーの真意

以上の事を踏まえ、「日付の付け方」という方向から見たブログとWeb日記の違いにおいて、私はある結論に達しました。「ブログは、起こった事は即座に記録していく形態に適したもの」、また、「Web日記は、アナログ日記のメタファーとしてWeb上に具現化したも…

アナログ日記に秘められた文学性

前項でも指摘した通り、アナログ日記では「バッチ処理」的に1日単位で内容が記録されていきます。これにより、日記を書く場合はほぼ必然的に「一日の内容を文章に要約してまとめる」という能力が要求されます。しかし、この処理が加わる事により、ひとつの項…

ブログとアナログ日記を比較してみる

アナログ日記では、「寝る前に、今日一日の出来事を記す」といった感じの、計算機用語で言う「バッチ処理」的なものが一般的であると思います*1。反対にブログの場合、ひとつのコメントを掲載する度に、その掲載された時刻が分単位、あるいは秒単位まで表示…

紙媒体の日記は?

それではブログやWeb日記からちょっと遠ざかって、ここでは「紙に手書きで書くアナログ日記」(以下「アナログ日記」とします)の場合、日付の付け方はどのようになるのかを考えてみたいと思います。アナログ日記の場合、文章レイアウトや日付フォーマットに一…

どちらが優れているんだろう

そして、日記を書いたユーザ氏による、私のコメントに対する返信がつきました。えーと、それじゃあ、一泊旅行とかにでた旅先で、インターネット接続環境を確保できなかったら、その日の日記は残せなくなっちゃいますよね。同様に、後日に記す日記なんてのは…

発端

さて、今回は(今回も?)ブログと日記システムに関係するお話です。事の発端はmixi内で日記*1を書いている、とあるmixiユーザさんの疑問から始まりました。ミクシィ日記って、当日の分しか書けないのか。昨日の日記が書けるようにならないかなぁ。こんな事が日…

違う日付にエントリできるブログ/Web日記システム

んーなんか最近ここの日記のテーマがよくわからない方向に流されている気がするけど・・・まぁいいか(笑)。このひとつ前の日記については、アウトライン完成後に新たに別の日の日記として書こうかなぁ(もし書けたらなかなかの大作になりそ。・・・でも、もし…

blogとWeb日記

寝る前に書こうとしていたもののアウトラインだけをメモ。続きが書けるかどうかはわからないですけど(笑)。書けそうだったら完成させます。 日本の日記文化 日本の日記の歴史は世界最古(1000年以上の歴史。土佐日記、更科日記) (http://forum.nifty.com/fdia…

サンクリ24、終了。

というわけで、戦利品の報告をば。 もえたん新刊同人誌2種。 以上(笑んー、もうね、もえたん本だけにターゲットを絞ってますので(笑)。どちらも下調べ中にリストアップしていたサークルさんなのでした。ちなみに一冊はコピー、もう一冊はオフセットです。探…

結論

自分の使い方でははてなダイアリーで十分(笑)。というか、まぁここら辺は使い分けだと思います。画像をたくさん貼付けたり、Moblogでケータイから更新したり、複数ライターで書いたり、独自ドメイン使ったり・・・などなど、ばりばり活用したい人にはココロ…

ココログ

ニフティが2003年12月より提供を開始したブログサービスです。日本でのブログサービスはLivedoor Blogに次いで2番目ぐらいだったと思います。ニフティ会員の場合、基本サービスは無料で使用できますが、会員でない場合、または複数のブログを使用したり、複…

はてなダイアリー

はてなダイアリー最大の特徴は、なんと言っても「共有キーワード」機能でしょう。この機能は、あらかじめはてなダイアリーユーザによってキーワードを登録しておき、そのキーワードが日記に含まれると、そのキーワードのページへのリンクが自動的に設定され…

スラッシュドット 日記システム

スラドの日本語版が出来てから数ヶ月間存在しなかった日記(本家スラッシュドットやシステムの内部的な呼称は"journal")機能ですが、スラドのslashcodeがバージョンアップされ、新機能のひとつとして実装されました。スラドはご存知の通り、アレゲニュースサ…

3カ所に存在する日記

さて、私は3年ほどスラッシュドットの日記システムを使ってきたのですが、つい最近になってはてなダイアリーとココログも使うようになりました。はてなダイアリーの方は、共有キーワードシステムを使ったもえたんコミュニティが確立していた事が理由で*1、そ…

スラドとココログとはてなダイアリー

実は最近になって、ココログを使いたいが為にニフティに入会した私。そしてめでたくココログでブログを始めたわけですが・・・。最初使い始めてからずっと「あれー?」って思っていた夜間のあの超もっさり感。具体的に言うと、ログイン後のapp.cocolog-nifty.…

サンシャインクリエイション24

サンシャインクリエイション24が、来たる今月20日に開催されます。という訳で、今日になってようやくカタログをゲット。買ったのはいつものアニメイト池袋本店。だってここ、職場のあるビル(池袋で一番でかい例のとこ)から、道路渡って10秒でアクセスできて…

すくらじ

http://mizugi.ch/ 第三回の放送日が決定したようです。メインパーソナリティを務めるのは「スク水.jp」のタニシ氏と「すたじおあ〜る」のあ〜る氏ですが、両氏とも自らのサイトでもえたんをニュースとして取り上げたり、抱き枕を作製したり(笑)しているせい…

mixi

折角なので、mixiに「もえたんコミュニティ」ってどうでしょう?#いや・・・一人だけだと寂しいのでまだ作ってないですが(笑

mixi&すくらじ

いままでスラドで日記を書いてきたせいか、一日の日記を同じ編集画面でいぢるってのが、どうも慣れない・・・。

続: 萌えるSoftEther本

スラッシュドットに2冊のSoftEther本のストーリーが出ていたので、ちょこっと昨日の日記に書いたような事をコメントしたらプラスモデレートされてるし(笑)。あんまり表には出てこないだけに、なんだか申し訳なくも有難いものです。さて、このスラッシュドッ…